先輩社員インタビュー
業界未経験だからこそ
楽しめる環境が揃っています
Norihiro
Yamaguchi
〔2016年入社〕営業部
山口 典大
2023年10月現在:
営業二課 課長
業界未経験だからこそ
楽しめる環境が揃っています
山口典大と申します。
前職では美容師をしていましたが、その時のお客様がビッグベルの方で、保険の仕事のお話を聞く中で興味を抱くようになり、ご縁も重なって2016年に入社する運びとなりました。
まったくの業界未経験での転職でしたので初めは右も左も分からない状態でスタートしましたが、…研修制度を通じて保険知識や販売技術の基礎を固めることが出来たし、何より、先輩方がまるでお客様に対応するような丁寧さで一から教えて下さる風土が社内にありましたので、今では無事この業界になじむことが出来たと感じています。
また、ビッグベルではこの道20年以上の大ベテランの先輩も多数いらっしゃり、皆深い見識と経験に裏打ちされた洞察を備え、保険という深く複雑な世界での各分野のプロがそろっているという印象を日々体感します。
感覚値としては、どの先輩に質問をしても答えが予想の3倍くらいの情報量で返ってくる様な感じですかね。
とにかく知識と個性の濃い人達が集まっています。そんな保険のプロ集団から直接教わったりアドバイスを受けられるという環境は、仕事スキルの向上というだけでなく、自分の人間的成長という点からも貴重だと強く感じます。
業務内容としては現在、法人のお客様に対する保険のご案内を担当していますので、様々な業種の社長様とお会いする機会があり、それぞれの仕事の楽しさや大変さを知ることが出来て自分の知見を広げられることを楽しく思っています。
その中で、お客様とは『対等』の関係で、遠すぎず近すぎない「網戸一枚隔てたくらいの快適な風通し」の距離感を築ける様、日々試行錯誤しています。
最後に一言。ビッグベルではデスクに座って先輩方の日常会話に聞き耳を立てているだけで、多様なヒントに満ちた情報がたくさん入ってくるので、日々新しい発見があります。「新しいことを学ぶ」のにこれほど最適な環境はないと思うので、是非とも一緒に「学ぶこと」を楽しみましょう!
1日のタイムスケジュールを見る
↓ 続きを見る
↑ 閉じる
心強いサポート体制と心地よい
社内環境が整っています
Rie
Tsunoda
〔2017年入社〕BB品質部
角田 理恵
2023年10月現在:
営業三課 課長
心強いサポート体制と
心地よい社内環境が整っています
初めまして。
趣味は書道とフラダンス、自称ビッグベルの受付嬢役こと・角田理恵と申します!
2017年に保険募集員として入社いたしました。
それ以前も母が営んでいた保険の個人代理店を手伝っていましたが、年々保険業務に関する法令や手続きが増加する中で、少人数で業務をこなすことに限界を感じていたところに良元社長からお誘いを受けまして、社内体制がしっかり整っている点に魅力を感じビッグベルに入社致しました。
入社して驚いたことは、…「業務課」という課が完璧に営業部のサポートをして下さる体制が出来ている点と、年齢やバックグランドの大きく異なる先輩方が多くいらっしゃるので、多様なアドバイスが聞けるという点です。どちらも少人数では出来ない事でしたので、大きな衝撃を受けました。
業務課は、必要書類の精査や作成代行、お客様への対応の中継ぎなどのバックアップ業務をしてくれる部署のことで、保険商材に精通しており、営業部の陰日向となって仕事をサポートして下さるので大変心強い存在です。
また、営業部には20代~70代とまさに老若男女の幅広い世代が活躍していますので、何か相談した際に頂けるアドバイス内容が多種多様で、自分自身の気付きや発見につながることが多くあります。
どちらも社内コミュニケーションの活発さと風通しの良さがベースにあるからこそ実現できた環境だと思います。
その他週1回の新人研修があったり、機会を見つけて皆で食事に出たりなど、社内制度の充実だけでなく、社員の交流も活発です。
私個人では、お客様に通知やご連絡を出す際に手書きの一筆箋を添えるなどすることで親しみの持てる距離感を大切にし、末永くお付き合いいただける様心掛けています。その信頼関係が築けたならば、更にはご本人様のみでなくご家族様・お子様まで担当していけるような、次の世代までを含めた関係性へと発展できるようにしてゆきたいと思っています。
ビッグベルは「会社にいるだけで人生勉強になる」様な素敵な場所ですよ!
1日のタイムスケジュールを見る
↓ 続きを見る
↑ 閉じる
きっと尊敬できる人に出会える、
そんな会社だと思います
Ryosuke
Morita
〔2019年入社〕営業部
森田 亮介
2023年10月現在:
営業二課 課長代理
きっと尊敬できる人に出会える、
そんな会社だと思います
初めまして、森田と申します。
前職では広告関係のオペレーション業務をしておりましたが転職を決意し、2019年10月にビッグベルに入社
いたしました。
私は長らく技術系の仕事をしてきましたが、転職活動をする中で自分の年齢を考えた時に「新しいことに挑戦するのはこれが最後になるかもしれない」と思い、…やるなら自分に鞭打って全く未経験の業種にチャレンジしてみようと「保険の営業職」を選びました。
親しい間柄の方に保険の営業職の人がいましたので、「保険の営業ってどんな感じなのですか?」と伺ってみたところ、
それならと言ってビッグベルを紹介して頂いた次第です。
このお仕事では、基本的に自分の力で新規のお客様を開拓して仕事を作っていかなくてはならなかったりと、今までの技術職とは随分と勝手が違うため最初の頃は戸惑うことも多かったのですが、ビッグベルでは困ったときに周囲に相談すれば、どの先輩方も優しく丁寧に教えて下さるので、とても安心できました。
私のモットーは「何事も常に工夫をし続ける」ということなので、特に保険の営業と言うのは仕事の進め方が千差万別ですから、教えて頂いたことを一度飲み込めたら次の時には自分なりのアレンジを加え、という風に日々工夫を重ねて試行錯誤できる環境にやりがいを感じられます。
それに、ビッグベルには幅広い年代の様々なタイプの方が在籍されていますので、諸先輩方に同行させてもらい仕事のやり方を拝見させて頂くと、本当に人それぞれで一人一人から多様な技術・考え方を学ぶことができます。
今後の目標としては、いつまでも先輩方に質問する立場ではなく、人の業務のお手伝いが出来るくらいまで早く成長したいと考えております。
ビッグベルは個性的で経験豊富な面倒見の良い先輩方がたくさんいらっしゃる会社ですので、新たな事にチャレンジしてみたい方や、多様な価値観を吸収してみたい方はぜひビックベルの門を叩いてみて下さい。きっと尊敬できる人に出会えることと思います!
1日のタイムスケジュールを見る
↓ 続きを見る
↑ 閉じる
子育てしながら働く母親に
対してもとても理解が深く
大変助かっています!
Kanako
Okura
〔2019年入社〕BB品質部
業務課
大倉 可南子
子育てしながら働く母親に対しても
とても理解が深く大変助かっています!
2019年入社の大倉可南子です。
職歴としては、生命保険を扱う会社の事務職や建設会社の事務職などをやっていました。
私には小学生になる2人の娘がおりまして、下の子が小学校に上がったのを機にもっとキャリアアップしたいとの想いから転職を考えていたら、…以前からお付き合いのあるビッグベルの社員の方にこちらを紹介していただく形で面接を受け、入社となりました。
配属は業務課です。保険の事務職は前職で経験があったもののその時は生命保険に限っていましたので、ビッグベルでは損害保険も扱うため新たな勉強と資格取得が必要でした。前職での経験から保険業界に対して「やりがいはあっても大変な業種」という思い込みがありましたので、最初は少し身構えたところもありましたが、実際ビッグベルで働き始めてみたら、周りの先輩方が皆とても優しくて、何かと気にかけてくださりとても働きやすい環境で、「保険業界」と言ってもその社風や環境に依るのだなと感じて、とても安心いたしました。
ビッグベルではとにかく人間関係が抜群に良くて、何かに困っているとフォローが入るのも早いし、職場内でのコミュニケーションも円滑で本当に働きやすいです。また子育てしながら働く母親に対してもとても理解が深くて、何かと柔軟に対応してもらえていて大変助かっています。
今後の目標としては、生保・損保の知識をもっと身に着けてお客様からより深い信頼を頂けるようになりたいのと、決まった時間の中で業務の優先順位をしっかりつけて今以上に効率的に仕事をこなせるようになりたいと思っています。
ビッグベルでの仕事は様々な知識が求められたり確かに大変な面もありますが、やりがいも大きいし、なにより本当に社内の雰囲気が良く働きやすい環境なので、入社出来て本当に良かったです。
自信を持って、とてもいい会社ですとお勧めできますので、ぜひ一度会社見学にいらしてください!
1日のタイムスケジュールを見る
↓ 続きを見る
↑ 閉じる
会社の規模が大きく
将来への安定性が感じられるのが決め手でした
Takayuki
Kuboi
〔2020年入社〕営業部
営業二課
久保井 貴之
会社の規模が大きく
将来への安定性が感じられるのが
決め手でした
2020年3月に入社した、久保井と申します。
私は大学卒業後、12年ほどバイクの販売に関する仕事をしており、その中でバイク保険の代理販売にもずっと関わって参りました。バイクの販売業務自体はとても好きだったのですが、妻子もいますし、これから先も安定して暮らしていけるのか不安を感じるようになったので、バイク保険でお付き合いのあった方に相談してみたところ保険代理店の合同セミナーを紹介して頂き、…そこでビッグベルと出会いました。
転職ということを考えた際に、自分が詳しく興味のあることを仕事にしないとモチベーションが続かないだろうという想いがあって、もともとやっていたバイク保険の販売は「お客さんと深く関われる」という点で自分の性分に合っていたので、ならばいっそのこと生命・損害保険の販売まで出来る様に幅を広げてやろうと、保険の世界への転職を決意しました。
ビッグベルを選んだ大きな理由は、会社の規模が大きく将来への安定性が感じられたからです。
今まで比較的少人数の職場で働いてきたので、入社後すぐは同僚の大勢いるオフィスでの勤務になじめるのか不安がありましたが、皆さんとても良い方が集まっておられ、色々な人と話せて日々多くの情報が得られるので、今ではそれがとても刺激になって良い環境だなと感じています。
私の仕事に対するポリシーは「損して得を取れ」というもので、目先の損得に囚われずにどんな小さなことでもお客さんのご要望にとしっかり取り組むことで「長く繋がっていける信頼関係」を築くことが重要だと思っています。なので、ビッグベルの柔軟に業務を進められる環境・社風があることは私にとっては仕事がやり易く有難い環境です。
今後の目標としては、お客さんと『距離感は近く、どんな内容でも安心して任せて頂ける様な強固な信頼関係』を築ける保険募集員になれるよう日々努力していますので、ぜひ一緒に切磋琢磨して会社を盛り上げていきましょう!
1日のタイムスケジュールを見る
↓ 続きを見る
↑ 閉じる
チャレンジする気持ちさえあれば
自分の幅を広げることができる
環境です
Mineko
Ogura
〔2020年入社〕BB品質部
小倉 峰子
2023年10月現在:
顧客対応課 課長
チャレンジする気持ちさえあれば
自分の幅を広げることができる環境です
業務課所属の小倉峰子と申します。
私はこれまで長らく百貨店で販売職をして参りましたが、そのせいか逆に「事務職」に憧れる気持ちが前から強くあったので意を決して昨年、「事務職」で転職してみることにしたところ、…インターネット求人でビッグベルの求人を見かけました。
最初は、全く未経験の「保険」という業種に不安も感じましたが、何より自分の希望する事務職の求人であったのと、通勤の便が良いのとで応募を決意しました。
応募から採用までとても速くあっと言う間に入社となったのですが、まずは基本的な業務に堪え得る保険の知識を覚える必要があり、業務の傍ら勉強し、今年資格を取得することが出来ました。
その過程で、先輩方からたくさんのサポートや丁寧なアドバイスを頂けたので、安心して業務と勉強を並走することが出来ました。「保険」というと少し硬いイメージを持っていましたが、ビッグベルでは皆とても優しく社内に柔らかな居心地のいい雰囲気があるので、未経験からのスタートでも安心して働ける環境があると感じました。
ようやくスタートラインに立てたかなという感じですが、先輩に伺うと一人で仕事を回せるようになるには5年はかかるよ、とのことでしたので5年を3年に、3年を2年にという気持ちでチャレンジ精神をもって頑張りたいと思っています!
業務内容に関しては、お電話での顧客対応業務が多いのですが、今までの販売職で培ってきたスキルを活かして取り組んでいます。
今はコロナという状況なので、お電話での対応がより重要な業務となっていますので、常に目配り・気配り・心配りを絶やさずお客様の気持ちにしっかり寄り添って、本当の意味でその人のお役に立つことを心がけています。
ビッグベルでは私のような業界未経験でも安心して挑戦できる環境があります。
事務職でも営業職でもチャレンジする気持ちさえあれば様々な経験が出来て自分の幅を広げることができると思いますよ!
1日のタイムスケジュールを見る
↓ 続きを見る
↑ 閉じる
理解すればするほどに
魅力を実感できる仕事だと思います
Takanori
Shimazu
〔2021年入社〕営業部
嶋津 尚紀
2023年10月現在:
cc 副主任
理解すればするほどに
魅力を実感できる仕事だと思います
営業三課の嶋津と申します。2021年にビッグベルに入社致しました。
前職はハイヤーの運転手をしていましたが、コロナ禍の影響などもありましたので先の事を考えてもっと安定した仕事に就きたいと思い転職を決意しました。「保険」という業界自体は全くの未経験でしたが、自分のキャリアとして今までに営業経験がありましたし、またお客様とお話をするのは元から好きな方…でしたので特に敷居の高さみたいなものは感じませんでした。
今の私の業務ルーティンは、基本的には午前中に商品に関する研修や座学勉強を受け、午後からは実地の営業でご契約者への訪問を行うという感じです。保険商品はしばしば内容の改定などがありますので、その説明を聞いたり解説動画を見たりと座学の面で取り組むことがいろいろあるのですが、ビッグベルでは経験・知識ともに豊富な頼れる先輩方が沢山いらっしゃいますので、分からない時はすぐ教えて頂けて心強い環境がそろっていると感じます。
逆に実際の営業活動の面では、最近はお客様への商品説明やご契約そのものをZOOMなどのオンライン環境で行う機会も多くなっていますので、「保険の営業」という従来のイメージからもだんだんと内容が変化してきています。この変化については、営業課全体で協力して「ビッグベルらしい新たな営業活動の在り方」を作り出していく必要があり、そういう部分でも貢献出来たらと思っています。
個人的な今後の目標としては、今みたいな時世だからこそ目先の判断に囚われず、長いスパンで「お客様の将来」を考え、もしもの時にキッチリとお役に立てる営業マンで在りたいと考えています。
最後になりますが、保険の仕事と言うのは大変な面も確かにありますが、理解すればするほどに魅力を実感できる仕事だと思いますので、私みたいに保険業界未経験の方でもビッグベルなら安心して働ける環境がありますので、ぜひ挑戦してみてください!
1日のタイムスケジュールを見る
↓ 続きを見る
↑ 閉じる
1日のタイムスケジュール